リトミック指導って難しいと思いませんか?
市販の教本や資格講座で勉強するものの、いざリトミック指導をすることは、とても難しいと思いませんか?
私は2014年に教室開講と同時に、独学でリトミックレッスンを始めました。しかし、練りに練って用意したプランも、一瞬で飽きてしまう生徒たち。自信を無くした私は、それからというもの、リトミック資格を取得したり、講座を受講したり、認定教室講師になったり・・・と100万近くの自己投資をしながらレッスンをしていました。
リトミックジプシー・資格ジプシー
自己投資の割に、常に「また違う資格を・・・」「また新しいことを考えなきゃ」と、リトミックジプシー、資格ジプシーのようになっていました。
また、思うように生徒が集まらなければ、コンサルタントを受けて再び自己投資を続けていたのです。
しかし、失敗や挫折を繰り返していくうちに、色々なことが見えてきました。
子供たちには、資格とか〇〇式とか、全然どうでも良い!ということです。
リトミックに大切なこと
子供たちは、
・先生が自分のことをよく見てくれている
・次から次へと楽しいことが起こる
・安心してできることがある
・難しそうだけど、みんなと一緒ならできそう
・ママが楽しそうにしている
・先生が楽しそう、優しい、面白いなど
という、安心感やワクワク感を求めています。
そこに、講師の資格や特別なメソッドは全然関係ないのです。
講師自身の持ち味を活かすこと
以前、とある有名な資格団体のリトミックを行っていた時、少しでも「私らしい」ことを出してしまうと、注意を受けることが多々ありました。「私らしいこと」と、その団体の方針がそぐわないという理由でした。
私は息苦しさを感じ、半年も経たずにその団体を辞めてしまいました。
そう、色々な経験をしてみてわかったことが次のことです。
「自分も楽しくて、子供たちも楽しいリトミックが一番だ」
ということ。
指導マニュアルを自分色に染めること
どんな一流の講師でも、一番最初は誰かをお手本にしたり、どこかで修行して、そこから自分自身のやり方を確立していくものです。
ですから、必要最低限の基礎・基盤は必要となるでしょう。
私は教室開講時、市販のリトミックテキストをほぼすべて購入しましたが、そこに実践に役立つものはほとんどなく、これをどうやってレッスンに生かせば良いだろうか、と頭を抱えていました。
「勉強」と「実践」のための教材は、似て非なるものなのです。
私のオリジナル教材では、「実践」のための教材ですから、このマニュアルをまずは土台にして、講師それぞれの持ち味を活かしたレッスンを展開されることをお勧めいたします。
かみやオリジナル教材のご案内です
【教材の特徴】
★教材内容をすぐに実践。その日から生徒が集中してレッスンを楽しむように。
★ただのマニュアル通りにするのではなく、教材を元に個々の先生ならではの解釈で、レッスンカリキュラムが立てられるようにしています。
【こんな方にオススメです】
★お金をかけて資格を取ったが、実践が難しい
★レッスンに自信が持てない
★レッスンの軸がブレている
★低年齢のピアノ指導に苦戦している
★すぐに実践できる教材が欲しい
★他のリトミック講座が高額で手が出せない
★市販教本に手ごたえを感じない
【教材購入の先生からの声】
・「こんなレッスンがしたかった!」と楽しんでくれるようになりました。 ・自分のレッスンを見直すきっかけになり、やりたいレッスンの方向性もわかりました。
・何をしても響かなかった生徒さんが、集中してレッスンしてくれるようになりました。
など(^.^) 音楽療法士、保育士、ピアノ・リトミック講師の方にご購入頂いております。
◆12ヶ月リトミック指導プラン 4000円(税込)【教材購入番号①】
◆即興楽譜全40曲入り 3500円(税込)【教材購入番号②】
◆リズムレッスン用ペープサートイラスト原本
(指導方法レポート付き 3500円(税込)【教材購入番号③】
購入方法
お問い合わせフォームに、お名前ご住所、希望する教材の番号をご記入のうえ、ご連絡ください。
追って、こちらからお振込先口座番号をお知らせします。
トラブル防止のため、ご入金確認後の発送となりますので、ご了承くださいませ。
発送はレターパックです。
送料は別途、全国一律360円かかります。
●PDFダウンロード購入ができるようになりました!
①・12ヶ月リトミック指導プラン【前編】
・12ヶ月リトミック指導プラン【後編】
②リトミック即興楽譜全40曲
③ペープサートイラスト原本全12種類
※PDF販売では、必ずパソコン機器をお持ちで、ダウンロードできる環境にある方のみご購入をお願いします。
お支払い方法もお選びいただけます^^どうぞご利用くださいませ。
紙屋 雅美
コメント